Reviews:
4.6 -
"1" by
ミケネコ, に書かれています
鉄筋コンクリートの団地トイレ用として購入。冬場外気が5度の場合、トイレが10度で寒く、このヒーターを設置したところ15度で安定し、寒さを感じなくなり助かっている。しかし、木造在来工法のトイレではパワー不足ではないだろうか。酷いレビューを書く人がいるが、脱衣所などで急速な暖房として期待しては用途違いなので、使い方を誤解している物と思う。
4 -
"2" by
な?, に書かれています
風呂の脱衣場用のハロゲンヒーター(扇風機みたいな縦型の物)が故障したのでコレを買ってみた。アイリスオーヤマのブラックコートヒーターは、いわゆるシーズヒーター(電線を被う管素材が金属製)なので、スイッチオンして強(800w)で運転開始してもすぐには暖かくならないのが弱点、この辺は、カーボンヒーターやグラファイトヒーターなどの暖め速度の高さをアピールした物の方が良いと思う(アイリスさんの物では本機とほぼ同じデザインで速暖性重視の一般的な石英ガラス管のスタンダードタイプのモデルもあるようですが)。熱量は、すぐ暖かくならないのが弱点だが、スイッチ入れてある程度運転時間が経過するとじんわりとした暖かさが出てくる。古い木造建築でも最低気温氷点下までいかないくらいの冷え込みであれば、1畳ない場所なら小1時間強で運転しておけばまあじゅうぶんな暖かさにはなる。また、ヒーターの位置が低く、上方向への暖め力が低いので、燃えにくいスタンドやテーブルの上にでも置かないと、床に直接座るくらいしないとまともに暖を取れない。機能とデザインは、スイッチオン/オフ、強弱切替(800wと400w)とシンプルでわかりやすい。強い衝撃が加わった時と温度感知(単純なサーモスタット感知)で自動停止機能はあるがちょっと心もとない。細かい区切りはなくて良いが、3時間くらいで切れるタイマー運転機能があれば良かったかなと思う。問題点は、別途取り付けることになる足パーツの角度や高さ。まず足の上向きの角度が浅く、上方向のへの熱放出が弱いのに対し、ストーブの正面10cm?20cmくらいの床がかなり熱くなるのでちょっと怖さを感じる、前述の上方向への熱が少ないのも足の高さや角度が問題と思われるので、もう少し高さがあり上向きか、角度調整可能な足パーツが付いている方が良いのかも(ハイマウントな足、若干上向きな足、それぞれ別パーツで付属品とするという方法もあるだろう)。足パーツの耐久性も細いプラスチックではちょっと心配かなと思う。金属製品の方が強度的にも重心を下げて安定感を得るにも良いはずだが、コストダウンの結果こうなったのでしょうね。電源コードも、もう少し長め(2m程度)の物で良いと思う。部屋の上方向や、座っている時に上半身のある場所を暖めたり、スイッチオンから素早く暖めるなら素直に縦型のカーボンヒーター買った方が良い。2畳以内のスペース、お風呂の脱衣場などの狭い場所で足元を暖める用途なら問題なく使えると思います。
3 -
"3" by
京伊, に書かれています
熱が高くても調節ができれば問題ないですが、それができないタイプなのでそこを理解して購入すべきでした。※足(両太もも)を温めるために衣類用として購入しましたユニクロの厚めのレギンス+トレーナー地くらいの厚さのズボン計2枚の生地の上からピタッとついて温めるようにしていました。あくまでこの状態でですが、自分には、熱すぎました。
2 -
"4" by
はらぐろ眼鏡, に書かれています
自宅で使用していますが、かなり使いやすいです。計測履歴は99件、自動的に保存されます。たぶん、ところてん式で古いデータは上書きされるのかな?。うちは、父とワタシのみなのですが、ご家族の多い方は重宝されると思います。新品のとき、測定レンズに保護の青いフィルムが貼ってますので、はがしてご使用ください。専用の袋に保管できますので、玄関とかにぶら下げておくのもアリですね。測定精度良好です。運動など体力使ったあとに測定すると、正確に判定温度上がりました。
5 -
"5" by
Team-Win, に書かれています
手袋用に購入取り付け部もソフトで取り付けやすかった!通電は、裏表関係ないようです。
5 -
"6" by
マヤマヤ, に書かれています
加湿中の自動もしくはおまかせモードにすると排気口からの音が異常に大きい、また吸気口が後ろなので反応が遅いただおやすみモードは静かで画面が暗くなるので使い良いです。
3 -
"7" by
くまたろ, に書かれています
この大きさのわりには安かったので少し心配でしたがとってもしっかりした生地で触り心地もよく、毛玉もなりにくいです!とってもよかったです!
5 -
"8" by
きよまろ, に書かれています
屋外のアース付きコンセントを増設したかったので購入。最初からボックス内に入れるつもりだったので埋込型にした。IV刺すだけでいいから施工が楽だし。基本付けっ放しのコンセント用に購入したが、抜き差しが多いコンセントならもちろん露出の固定型がいい。
5 -
"9" by
mymy, に書かれています
着火が早く直ぐに暖まりました。広い部屋でも20度設定で暑い程でしたが、着火時の音が大きく少し驚き心配になりましたが直ぐに静かになって安心しました。消火も早くて安全確認が楽☆
4 -
"10" by
アナグラム, に書かれています
8畳間が10分くらいで真っ白になる会館とか体育館とかそういう広さで使うレベル平均的な部屋の広さならサーキュレーターと併用してオゾンを部屋中に行き渡らせるようにしてこのオゾン発生器自体は1分程の稼働で十分かとあまり濃度を高くすると危険だからそれを数回繰り返す使い方が良いと思われるあくまで一般家庭で使うなら業者が使うレベルの物だから単純にパワーがほしいならおすすめ使うときはちゃんと調べて知識を身に着けてからにしよう
4 -